![]() トッシーが滑ったー! |
![]() これは落ちているのではないです。ハイ。 誰? (…氷上バレー根性を見ました) |
![]() マキに火ついた? たかひろの、ケツにつけるなよ。 |
![]() 亮介、大丈夫? (身体が…じゃなくて) |
![]() こっち向くなー! 手元!包丁ー!あ〜。 |
![]() 1人で持てるんちゃうん。 |
![]() ゆうき! 吸うたらあかんで〜。 (っな訳ないやろ) |
![]() 部屋の中、 “たまねぎ”臭くて… 目が…痛〜い。 |
![]() 玉ねぎを切る格好です。 “ピーコさん、 ファッションチェックお願いします” “お手柔らかにね…” |
![]() こんな感じです。 (ノーコメント・・・) |
![]() 肉でもかよー。 しかも、派手なゴーグル! (兄弟と言う事が、一発でわかります。) |
![]() 後方! 暴走族?に狙われた???? 女性5人組??? |
![]() バンちゃんパパ、小田パパ。 子供達のために いつもありがとうね。 |
![]() たかひろが、バレーの時だけでなく いいキャプテンになってきた。 |
![]() “ナル!くれー!” (ゆうとの口癖です) |
![]() あちこちで、 花火大会! 煙たい!っちゅうねん。 でも、きれかったね。 |
![]() ペガサス明石の秘密兵器! おぼえました。 アンダーパス。 |
![]() オーバーパス。 ブロックはまだ… 頭の上にちょっと、とどかないです。 |
今回のこのキャンプ、
保護者の皆さんのご理解があったからこそ、
ペガサス初めての2泊3日という長丁場、実現しました。
中でも、今年度からレクリエーション担当を作り、
大変な事と思いましたが、ペガサスの為に進んでなってくださいました
小田さん、奥中さんには、
多大な御苦労もあった事と思います。
その苦労のかいあって
すばらしい楽しいキャンプになりました。
有難うございました。
ほんと!最高ー!!でした。
直接、子供達のバレー技術につながらないと考えがちですが、
そんなことはない。
これこそ、とても大切な事でしょう。
技術にも十分つながります。
今回、新人4名はまだ慣れていないので不参加でしたが、
この9月、1〜2日の合宿から参加します。
これからもどんどん行事を作っていこうと思うので、その時はよろしくです。
ペガサス明石もようやく子供同士が、
誰とでも一緒に居れるようになってきたみたいです。
思いもしない子同士が、やけに親密に話をしていたり、
声をかけあったり、自然になってきました。
こうして、上の子が下の子を面倒見たり、
下の子は上の子の言うことを素直に聞いたり、真似したり。
それぞれが、人の痛みをわかり合えて、人を疑うことなく、認め合える。
こういう自然な心をもってくれるように、なりつつあります。
このような子供心を、崩す事のない様、
我々、大人が自分自身に置き換えて、子供達を見習い、
又一緒に頑張りましょう。
優しさと、厳しさをもって・・・。
っていう事を、確認できたキャンプでした。
ほんま、おもろかったわ。(“くろうと”うけ、しましたね)